分科会 主旨
「在日韓国科学技術者協会は、いわゆる理系の専門家集団として各種の事業を行っていますが、分科会は日本国内の大学院で博士を目指す留学生や若手の研究者を主に対象とした アカデミックな活動です。同じ韓国人同士が韓国語で、日頃から研究していることを紹介し合い、交流してネットワークを拡大することを主に目的としています。 分科会は、分科会の会員によって自主的に運営されていますが、分科会のメンバー同士の連絡と、分科会同士のコミュニケーションは、分科会の活性化につながるものです。 このような目的に活用することを期待します。」
分科会の名称と会長名
- 金属材料分科会 金思雄会長
- 有機電子材料分科会 閔太泓会長
- 情報システム分科会 黄来国会長
- 生命科学分科会 南春子会長
- 機能・構造材料分科会 牟用煥会長
- 基礎医学分科会 李聖真会長
- YGF分科会 安東秀会長
- 建築分科会 金剛珉会長
- 環境・エネルギーシステム分科会 閔太泓会長
各分科会へのお問い合わせはこちらから
合同分科会 KSEA Subcommittee
- 第一回合同分科会プログラム (ksea-subcom01.pdf)
- 第二回合同分科会プログラム (ksea-subcom02.pdf)
- 第三回合同分科会プログラム (ksea-subcom03.pdf)
YGF 主旨
「韓国科学技術団体総連合会の主催でソウルにて開催されるYGF(Young Generation Forum)に参加した理系専攻の在日3世、4世の次世代の若者からなる 「在日科協YGF」のメンバー同士のコミュニケーションを促進するために開設しました。YGFの活性化につながることを期待します。」
YGFプログラム
- 2010年ソウル開催YGFプログラム (YGF-2010-pro.pdf)
- 2009年ソウル開催YGFプログラム (YGF-2009-pro.pdf)
- 2008年ソウル開催YGFプログラム (YGF-2008-pro.pdf)
フォーラム 主旨
「在日韓国科学技術者協会は会長と副会長からなる会長団、理事会、評議員会、名誉会長・顧問団によって運営されています。 支部や分科会も含めて関係者間の相互のコミュニケーションは活性化のもととなるものです。 在日科協の運営のためのそれぞれの役割と責任に応じたアクセス権を提供しますので、皆さん方の活用を期待します。」
